法人の税理士顧問契約

法人の税理士顧問契約

税理士は、ほとんどの会社に必ずと言っていいほど関与しています。
しかし、会社経営の社長に伺うと、時々今顧問をお願いしている税理士の先生に対して不満を持っているのにもかかわらず、変えられない現状があります。それは何故でしょうか?
そんな素朴な疑問についてお答えすると共に税理士選びのコツと、当事務所における顧問契約締結までの流れについてご紹介したいと思います。

▲PAGE TOP

法人税理士顧問契約の税理士料金表

税理士顧問契約の月額報酬 21,000円〜
決算料 126,000円〜
年末調整等 税理士顧問契約の月額報酬の一ヶ月分
21,000円〜
法定調書作成
償却資産申告書
但し、年商、規模、帳簿により加算される事が有ります。
税務調査の立ち合い、社会保険事務報酬等は、別料金になります。
上記の料金は、お客さまが帳簿を作成している。または会計ソフトに入力している場合の料金です。
自社で記帳ができないお客さま(記帳代行をご希望のお客さま)は、当会計事務所にて行なわせていただきます。

▲PAGE TOP

税理士顧問契約の月額のサービス内容

会計・税務相談

お客さまが記帳を行う際にわからない点があれば指導いたします。また、お客さまが行った記帳データに誤りがないか、チェックします。

記帳指導・記帳チェック

日常のご相談(税務相談、経営相談、資金繰り相談など)は、電話・FAX・メールで随時ご質問いただけます。税理士がお客様のところにご訪問した時にご相談いただいても結構です。何度ご相談いただいても料金が追加されることはありません。

月次決算のご報告

公認会計士・税理士がお客様を訪問した際に、経営者様に月次決算のご報告を行い、各種アドバイスを行います。

決算予測、納税額予測、節税対策

決算の2〜3ヶ月前にお客様を訪問して決算予測を行い、決算対策をご提案したり、また納税額予測を行うことにより、納税資金対策や節税のためのアドバイスを行います。

会計・税金の基礎知識の解説

経営者が最低限知っておくべき会計・税金の基礎知識をわかりやすくご説明します。
例えばこんなことをお教えしています。
・交際費に対する課税とは?
・役員給与に関する税務上のルールとは?
・知っておくべき節税ポイント         などなど

各種議事録の作成

株主総会議事録、取締役会議事録などを作成します。
役員報酬の決定、定款の変更、役員の変更時などには、議事録を作成しておく必要がありますが、その各種議事録の作成を行います。

その他

・源泉税納付書の作成【毎月または年2回】
・税務署等への届出書の作成・提出【随時】

▲PAGE TOP

決算料に含まれるサービス内容

決算作業、決算書の作成

面倒な決算作業を行います。いずれは、自社で決算事務がスムーズにできるよう指導いたします。また、会社法に基づく適正な決算書(貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書など)を作成します。

税務申告書の作成

法人税、住民税、事業税、消費税の税務申告書を作成し、提出します。
※事業所が2以上あり、住民税申告書の提出先が複数ある場合は、提出先が1箇所追加するごとに決算料に20,000円が加算されます。

▲PAGE TOP

年末調整等料金に含まれるサービス内容

1.年末調整計算【年1回】
2.給与支払報告書の作成【年1回】
3.法定調書合計表、支払調書の作成【年1回】
4.償却資産申告書の作成【年1回】
1〜3は、役員、従業員等に給与の支払いを行う会社は必ず実施する必要がある作業です。
4は、償却資産を保有する会社は実施する必要があります。

▲PAGE TOP